形原神社

形原神社
社格等 旧県社
神社名 形原神社(かたのはらじんじゃ)
鎮座地 蒲郡市形原町八ヶ峰三九番地
祭神 埴安神 天照皇大神 品陀別尊 朝廷別王神 天児屋根命
由緒 「延喜式神名帳」三河国宝飯郡六座ノ内形原神社。「日本総国風土記」形原神社圭田三十五束、皇極天皇壬寅(六四二)十二月、圭田を奉り、神札を加う。「参河国神名帳」從四位形原明神。「神社古記録」舒明天皇(六三〇‐四一)時、東夷鎮定の対象藤原千万、この地に駐屯、将士荒地開拓し、山麓に埴安神を祀る。千万都に帰った後も祭祀料二石を奉献する。皇極天皇形原神社の社号を賜り、村落を雲見宮内の庄と称した、寛永十六年(一六三九)三月、領主松平三十郎祭田二石を寄進す。明治五年十月、郷社に列し、大正四年十一月九日、供進指定社となる。大正十二年八月十七日、県社に昇格した。昭和二十年一月三河地震による社殿の被災、戦争中供出の金銅物、同六十年までに旧に復した。(神得)鎮火、厄除、土に関する事業。全国唯一の土の神を祀る。
例祭日 四月第一日曜日
白山社
白山社
神馬
神馬

昭和天皇御製
昭和天皇御製
三河地震わすれじの碑
三河地震わすれじの碑

忠魂碑
忠魂碑
春日山より三河湾を望む
春日山より三河湾を望む